本文へスキップ

キャンピングカー買取専門店 キャンパーハウス 名古屋、横浜を拠点に、全国どこでも無料出張査定

キャンピングカー買取専門店 
名古屋 横浜
買取

不親切なお店や個人売買で失敗した場合


             キャンピングカー トラブル

2023年、内容を編集いたしました。著作権侵害、内容の無断使用があまりにも多いページでしたので内容を編集いたします。

キャンピングカーを購入して失敗した、親切を売りものにしている会社でも、よくある話です。とてもいい営業マンだったが、買ったらすぐに会社をやめてしまった、そして違う担当者になり話が食い違った。営業マンが良い人だったが、サービスマンとは話が合わない、いろいろな人間関係で購入を失敗した現実があるでしょう。買取店をおこなっていますと、一部の方は購入したお店には売却にいきません。縁を切りたいからでしょう。2023年先だっても、買って一年、1300万を超えるキャンピングカーで、既に5人の担当者がやめてしまって、アフターで嫌な思いをしている、売却したいというご相談、こういった高級車は大きく値が落ちるためにどこに相談しても値がつかない、また買ったところには行きたくもない、こういったケースは多々あります。

キャンピングカーの数割は、同じキャンピングカーの製造メーカーの乗り換えになります、しかし、それ以外の方は、今度は違う車種に乗りたい、またそのメーカーへの不満で、違うメーカーになります。だからキャンピングカーの多くは、キャンピングカーの専門店や一般の中古車店が店頭に並べていきます。一般中古車店もイメージ戦略として店頭に並べますが、まったくアフターができないにもかかわらず、「アフターをします」ということでトラブルが起きる例もあるのです。


メンテナンス 修理対応は下請けに


では、対応が悪い店でキャンピングカーを買った場合、どうしたらよいか。ズバリ結論からいえば、製造したメーカーに行くことです。メーカーにいけば、基本は中古車としてどこで買っても、直してくれます。まず対応します。一部には、良い車をつくるにもかかわらず中古車は知らん顔という会社もあるようですが、基本は対応してくれるでしょう。

ここ最近は、ブログがあります、だれもが新聞記者のようにメーカー対応に切り込めます。ですから、メーカーもそういった力もあり、昔と違い、対応はきちんと行う方向になっています。ですから、中古車を買ったらメーカー直営のお店とまず連絡を取り、良好な関係をつくることです。大切に乗りたい、「オーナー登録がしたい」と、そういえばいいのです。

ホワイトハウス、バンテック、ナッツRV 、東和モーター、アネックス、AtoZ、ミスティック、かーいんてりあ高橋、レクビィ、ファンルーチェなど、誠実な製造メーカーはあげればきりがありません。

製造メーカーと良好な関係を保つことをお勧めするのは、なぜなら、製造メーカーは、電気配線がどこを通っているのかを熟知しています。また、どこに補強がはいっているのか、そのすべて知っているからです。それをバッキングといいます。


    キャンパーハウス  キャンピングカー買取


中古車としてキャンピングカーを買った場合、一度は製造メーカーさんに連絡を取り、簡単な室内点検をしてもらえばよいと思います。それこそ旅行がてら手土産でも買い、それなりの点検費用を払ってでも、儀礼をもって接触し、製造メーカーでの車内点検を軽くでも受けておく、その価値は十分にあります。自分たちの車両の特性を一番知っていますし、後付けの不良部品、トラブルをおこしそうな所がないか、そういった点検もおこなってくれると思います。次に御社で新車購入を考えているといい、お土産を持参して、点検費用を払うといい、見てくれなければ、そんな車は乗る価値はないでしょう。

またキャンピングカーの架装部分には、必要以上にはクレームは求めないことです。壊れやすい海外製パーツで出来あがっているのがキャンピングカーだからです。だから、高額な修繕費用をまじめにかける販売店と、ただ、のちの修理費用を保険担保として利益の上乗せだけを行う、二通り、両極の販売方法がおこなわれている現状もあるからです。

 マナーは守って製造メーカーに連絡


中古車の場合、買ったお店でやってもらおうと思うから、トラブルが起きるのです。わかりやすく言えば、ベンツやレクサスを安く買えばいいのです。高級外車のディーラーは今でもキャンピングカーと同じく大台の利益を乗せています。なら、一般店で安く買ったら、その分、ディーラーでしっかり直せばよいのです。いろいろな都市伝説が語られていますが、そんなに値段は変わりません。ディーラーは何でも替えてしまうからと、確かにそういう時代はありました。しかしベンツなどは、ドイツ本国の設計思想が、ごそっとパーツを替えるようにもともとつくられていることが理由です。でも現在はまったく違ってきています。キャンピングメーカーも10年前は、中古で買ったお客様には知らん顔というのが、当たり前でした。でも現在はそんなことをしていれば、間違いなく倒産します。事実倒産しています。

ですから、買うときが大切なのです。メーカーを選ぶことです。きちんと名が通っていて、中古でもメンテナンスをしてくれるメーカーのキャンピングカーを中古で買えば、それほど心配はないのです。例えば、九州の方が、北海道の製造メーカーのものを買った、そうすれば、九州で直すところをすぐに探すのではなく、まず、北海道の製造したメーカーに連絡を取り、こういったところがこうなった、どうしたらよいか、そういえばよいのです。ただし電話であっても礼をつくしてです。下手にお願いするということです。暇な時間かどうかも確認し、きちんと身分を名乗れば、対応してくれるはずです。

頭ごなしに苦情のような対応をとれば、相手も人間、良い対応はしてくれません。礼をつくせば部品を安く送ってくださるとか、うちで修行した社員が、山口県で整備をしていますよとか、九州で代理店があるので、そこで直してくださいとか、うちからも連絡しておきますよ、と自然と良い対応となるのです。そうすることで飛び込みではなく、紹介になり、九州の店でも「ぼったくり」も起きません。

こういった方法をとり、それなりの会社のものを買えば大丈夫だということです。前述の倒産したキャンピングカーの製造メーカーも、アムクラフト、グローバル、ファーストカスタムもメンテナンスを引き継いでくれている会社があります。良い車は、メンテを引き継ぐ会社がきちんと存在しています。へたをすれば、現存のキャンピングメーカーより丁寧なアフターをおこなっているといっても過言ではないでしょう。だから市場ではそれなりの値段で取引がされているのです。

 全部やるからトラブル


実は、業界自体がすべて下請けさんで直しています。製造メーカーといえども、全部何もかも直しているお店など100%ありえません。FRPボディーを傷めた場合、FRPが直せる板金工場が担います、タイヤや足回りは、自動車修理工場です。エンジンやミッションもしかりです。外装は板金工場、内装は家具やさん、シートなどは内装工場です。簡単な電気まわりやトイレなどのメンテナンスは、自社の社員さんが行うといったところなのです。FFヒーターなども外注の整備工場に出しているケースがほとんどでしょう。そうなのです、ほとんど全部下請けさんが行っているのが現状でしょう。キャンパーハウスでも沢山の協力業者さんで成り立っています。

え〜と思う方も多いでしょうが、それが普通ですし、それでよいのです。逆に当店は何もかも自社で直しますよ、というお店があるから、バーストやハブボルトが折れ、横転事故が起きるのです。またもともとは趣味で始めたキャンピングカーのお店がブームによって大きくなっている会社も全国には少なからずあります。なんの資格もなく何の専門的知識がなくオーナーをしている人も多いのです。ですから、ハブボルトが折れ、タイヤがバーストする現状が、現在キャンピングカーの世界で起きているのです。できないことはできない、餅は餅屋に任せることこそが、キャンピングカーにこそ、ある意味大切なのです。

キャブコンのキャンピングカーは現実、リヤは完全に住宅構造です。例えば、当店が、建築、土木の国家資格を所有しているので、FRPの高度な施工レベルの技術、知識を持っています。なら自分たちでおこなうかといえば、下請けに出します。ただ、国家資格を持っていることで下請けに対して睨みが利くということです。ゼネコンの監督がビル工事を直接おこないません。国家資格を持ち、現場に施工管理者、監督として睨みを利かして高層ビルを建てていくのです。

当店の担当者は、すべて大型免許を持ち、特殊車両も運転できます。しかし、キャンピングカーの運送は、陸送という専門の業者さんにすべて任しています。ただ、こちらもプロであれば、運転手さんも慎重に運んでくれるのです。トレーラーの中で一番振動の少ない良い場所で運んでくれるのです。それが資格というものです。キャンピングカー販売には、何の資格もありません。自動車販売には、査定士の資格があれば、望ましいですが、自動車業界でも合格率は70%、キャンピングカーの業界では、持っていない場合が多いでしょう。だから現状のような、バーストやハブボルト折れがキャンピングカーに起きてきたのです。ユーチューブで横転動画やハブボルトが突然折れるブログが公開されて、やっと手を入れてきたのが現状です。

また、お客様も何でもあそこのお店は自社で全部やってくれるんだよねー、という話しを、よくお聞きしてきました。何でもやってくれて、足回りを固めてくれたり、シャーシーから溶接でフレームを延長してくれて、重量のある発電機をのせてくれて、天井にエアコンをのせてくれて、メーカーの製造時の燃料タンクの位置をずらしてくれたんだ、ありがとう。その数か月後に横転、転覆、火災などという話は何度も聞いてきました。

こういった改造は、改造申請後の重心高が変わりますし、重量の左右差もでてきます。本来は違法改造にもなりえます。燃料タンクから給油できるように発電機に配管もしておきました、となる。燃料漏れを誰が責任を取るのか明確でなくなるからです。だから保険会社はキャンピングカーの保険を引き受けたがらないのです。また専門の保険会社ができてくるのです、しかし加入ができても、事故時に支払いがされるかは全く別問題なのです。

常に許容荷重の限界に近い車両を高速で走らせていて、より重心高を上にして車体重量を増やして事故にならないわけがありません。メンテナンスや改造ができても、キャンピングカーの改造申請を出したことのないお店も多いのです。もしアフターパーツをつけるなら、費用が高くてもメーカーの支店で取り付けをしてもらうことです。もしくは代理店契約や提携関係を持つお店になさられてください。これがキャンピングカーの鉄則です。


 面倒でも分業で専門整備が鉄則


キャンピングカーは分業で直すのが理想、鉄則なのです。整備は、車両メーカーのディーラーでおこなうこと、タイヤメンテナンスのページでも詳しく書いています。キャンピングカーショップで自社に国家資格の整備士がいますと、いくら言っても、キャンピングカーは積載状態の本格的なトラックの整備です。リフトは大型のものでなければ車体はあがりません。

キャンピングカーの専門店と名乗るお店で、キャンピングカーのリフトアップが行えるお店はまだまだ少ないでしょう。アライメントやハブボルトの交換も本格的なトラックの世界の整備なのです。ぜひ命を大切にしたい方は、トラックディーラーに整備は任せることです。キャンピングカーショップで整備を気楽に行う車種ではないのです。そしてハイエースは、トヨタへ、ボンゴはマツダへ、皆、それぞれの専門のテスターを持ち、専門の整備データーを持っているからです。リコールにならない前の事前供給パーツをメーカーからもらっている場合もあります。早めに手が打てるのです。ディーラーのテスターは、それなりのものです。中古車を買ったら、車両はディーラーで見てもらうこと、それが鉄則です。

話は余談ですが、現在の車は、コンピューターで制御されています。驚くでしょうが、我々プロは、外車や高級車の異常点滅のランプを一瞬で消すためのプログラム装備、スキャンツールというテスターを所有しています。異常ランプがついた車の警告灯を一瞬にして何もなかったようにするマシンさえあるのです。商用車がベースのキャンピングカーのメーター戻し、距離戻しなど、いとも簡単な世界なのです。もうやっていないだろう、だれもが思うから、いまだにやるのです。2019年、2020年、昨年も逮捕者がでています。キャンピングカーの距離戻しは、今でもあります。


 例えば、内装設備はどうしたら


例えば、ベッドのシートがボロボロになった。スマホで喫茶店内装、飲食店内装と調べて連絡を取ればいいでしょう。連絡をしたらまず100%、あ〜この間もキャンピングカーのお店から依頼を受けたよ、シート綺麗に張り替えてあげたよ、そういわれるはずです。

サブバッテリーなど電装系が壊れたら、ご自宅の近くで、「電装品、自動車」と検索してみてください。昔は、ディーラーでもエアコンは後付けだったのです、メーカーでエアコンはつけていなかったからです。ナビゲーションのように後付けだったなんて、今の若い人は驚くでしょうね。ですからエアコン、ナビ、バッテリー系統の修理は電装店は手慣れています。名は体を表すという通り、こういったお店は電装系のお店なのです。ただ、欠点は、発電機や家庭用エアコンを後付けすることがキャンピングカーであると勘違いしたお店が一部にあるので注意をしてください。そういった場合は、改造申請、変更申請をおこなってくれますか、そう聞けばよいです。何も言わなければ、取り付けはしても構造変更の法的知識がまったくないお店で、注意が必要です。

現在はイエローハット、オートバックスでバッテリーなども持ち込みで工賃を払えば行っていただけます。彼らも電装店ですから。ナビ、テレビ、バッテリー、リアカメラなどの電気系統はすべて気持ちよくやってくれます。キャンピング専門店もこういったお店に頼んでいるのが現状なのです。


 外装は 板金は トラブル修理は


キャンピングカー 窓

ちょっとぶつけた、FRPをこすった、窓から雨漏れをした、そんな場合は町の板金工場にもっていけば大丈夫です。キャンピングカーの専門店も全部こういった板金工場に出しているだけのことです。ブースといい塗装が絡むとそれなりの天井高の作業場が必要になります。ですからトラック専門、市バスの整備店と仲良くしておけば、板金も塗装も全部紹介してくれるでしょう。そういうことです。窓などもバンテックさんのパーツセンターに相談すれば、サイズを教えてもらって購入して板金屋さんにそれを渡せば、はめ替えて直してもくれます。その周りの塗装が必要になるので、この分野は板金屋さんの仕事なのです。キャンピングカーの専門店も結局こういったお店に依頼しているだけなのです。天井の換気扇も、バンテックのパーツセンターさんやロータスさんのパーツセンターで部品を買って、板金屋さんでやってもらえばうまくやってもらえます。内装がからめば、前述の喫茶店内装やさんの登場です。クロスで簡単に補修してくれます。また現在は、ホームセンターでクロス用のペイントが大活躍するでしょう。ただ、綺麗に塗るのは難しいですからね。(笑)


 分業がベスト ピンハネが起きない

 
いかがでしょうか。ここまで理解できれば、不親切なお店でキャンピングカーを買っても、なんとか、どうにかなることがわかってきたと思います。基本、すべて対応できると思います。

上記ように日にちをかけて、分業で直してもらえばよいだけのことなのです。全部あそこのお店は直してくれると、ただそのお店が下請けに車を分業で発注して直してくれているだけのことです。当然工賃は振り分ける手間賃で高額になります。俗にいうピンハネです。また、喜んでいても、分業させないと、どこかで、得て不得手があるからトラブルが起きるのです。お客様側こそがきちんと分業がよいと認めることなのです。

わかりやすく言えば、テレビショッピングで、トイレ工事を頼んだら、水道もでき、シャワートイレの電気工事もでき、床も張れ、そして内装クロスも補修できる、それを「多能工」といいますが、そういった職人さんが来てくれます。それはそれでよいことです。しかし、専門職ではないということです。そう理解してください。だから、のちに水漏れが起き、トイレが詰まり、「水の救急隊」が儲かるのですが。


 一番はFFヒーター  これがミソ


ベバストヒーターさて、これからが、もう一点、とても重要なことがあります。車体の安全性と同じく、キャンピングカーにはとても危険な部分のパーツがあります。それはFFヒーターなのです。

当店は、Certificate(証明書) つまりベバストの正規の取り付け研修を受け、実地研修と理論テストも数名が合格しています。合格した証明書がなければ、すべてのパーツを取り寄せることができません。また分解もしてはいけません。しかし、ネットでは、結構自分で取り付けた車両が多いのも現実です。

実は、FFヒーターは燃料タンクに穴をあけ、燃料ポンプでヒーターまでガソリンや軽油を供給しています。その供給部分の配管が適当な車両を見たことが、当店がきちんと「Certificate証明」を持とうと思ったきっかけなのです。買取した車両がでたらめな配管工事をしてあったからです。

FFヒーターは、ガソリンタンクや軽油タンクに穴をあけて、燃料を車体下でホースで引き回すのですが、その燃料パイプが、高温になるマフラーの下に通してあったり、高温になるミッションの近くを通っている車両をそれなりの数を見ています。それがきちんと研修を受けておこうと思ったきっかけです。命にかかわることだからです。現実、買い取りを行うと、大手キャンピングカーの新車でFFヒーターの配管から燃料漏れでメーカーと大喧嘩をした、そういった話は今まで何度もお聞きしています。

ですから、資格を持っていても、当店では施工をしようとはいっさい思っていません。買取してヒーターの配管がきちんと行われている車両であるかどうかを検査するためだけに資格を所有している、Certificate資格所有、ベバスト取付認定事業者としてはとても珍しいケースでしょう。

当店はですから、部品も入りますし、取り付けもできます。でも新規の取り付けは、今後も基本はいっさいやらないでしょう。取り付けの責任問題が本来は永久的に出てくるからです。取り付けた車両が中古車になり、海外に輸出されたり、その責務は本来は大きなものと考えているからです。

トヨタでも、燃料漏れのリコールが発生するのです


 FFヒーターは便利だが、最も危険なもの


車体の安全性と同じく、FFヒーターは燃料の引き回しを間違えば、車両火災を引き起こします。キャンピングカーは車体下部をベース車両とは違う場所にいろいろ移しているケースがあります。実は、車体下部の部品は、メーカーが何万キロも実走行をしたうえで取り付け位置を決めています。フロントのタイヤで高速道路に落下する板バネや鉄板を跳ね上げても、燃料タンクに突き刺さることがないようにしたり、燃料系の配管もそういった高度な計算で配管されています。しかし、キャンピングカーは全く違います。ここならいいかな〜、ここなら配管のホース足りるよね〜、この位置なら取り付けが楽だよね、ここに発電機をつけるから、汚水タンクをここに移動しました、そういった車両がたまにあるのです。数年前もキャンピングカーが高速道路で火災が起き、ご家族が亡くなられました。我々はご冥福を祈るだけでなく、そういった事故が二度と起きないようにする責務が先駆者である我々にはあります。

キャンピングカーではなく、トランスポーターといわれる簡単なキャンパーのお店があります。しかし、あるお店では、きちんとガソリンや軽油タンクを面倒でも車両から一度おろして丁寧に施工を行うお店があります。その他にも燃料配管の接続は、繊細な締め付けトルクが要求されるのがFFヒーターなのです。かと思えば、キャンピングカーの専門店で、ガソリンや軽油タンクにいとも簡単に穴をあけ、鉄粉やグリスをそのままタンク内に入れてヒーターをとりつけてある車両は決して少なくありません。当然燃料配管の経路は、各自の気まぐれでつけ、締め付けのトルクも感でおこなわれています。ですから、何度も言いますが、名の通った会社の車両を買ってほしいのです。

 メンテナンスの信頼できるお店を探すなら  FFヒーターを


FFヒーターはきちんと施工さえすれば悪いものではありません。誤解をしないようにしてください。ただ闇雲につけたFFヒーターはとても危険であるということを言っておきます。

前述したように、車体下部はマフラーや自動車はあらゆる部分が高温化していますが、それが整備士の資格があるからと、FFヒーターの取り付けノウハウはまったく別物なのです。現在、FFヒーターをステップにつけるケースが多いですが、就寝時には、ベッドやマット、シートで囲まれ狭い範囲だけを温めるショートサーキット現象が起きたり、ドアの密閉度が経年変化で悪くなれば一酸化炭素が室内に入ることにもなりかねません。ですから、新車でキャンピングカーを施工するメーカーは原則はステップにはFFヒーターを取り付けません。(バンテックマヨルカのように吹き出し口を延長施工している場合はOKです)

上り下りする際に足で蹴とばして固定が緩む可能性、荷重でステップもゆがみ固定が緩む可能性もあります。だから新車のキャンピングカーでステップにFFヒーターがつくことは、皆さんもあまりみたことはないはずです。バンテックのマヨルカなどは乗り降りできないステップに施工しています。これは問題ありません。

      バンテック マヨルカ



余談ですがベバストヒーターやエバスペッヒャーのヒーターは、毎月必ず二回は、作動させてください。夏でも最低20分は動かすことです。そうすることで、ススがたまることもなく燃料系の配管に、不良な燃料がたまったりエアーがかむことも少なくなり故障もずいぶん少なくなります。燃料は動かないと様々なトラブルを配管系統に起こすからです。また一年に一度は、お店に行き、燃料のフィルターを交換してもらってください。本来は1年に一度、燃料フィルターを交換するのが基本なのです。買取をおこなうとそのほとんどが交換歴はまずないです。またひどいものはフィルターが逆向きについていた車両も何台もみてきました。そういった意味でも製造メーカーで点検を受け、ヒーターなどのフィルターもきちんとみてもらうこと、また交換してもらうことも大切です。わずか1000円の部品代ですから。燃料フィルターを交換しておけば、本体の寿命は大幅に伸びます。機械とはそういうものです。

不親切なお店でキャンピングカーを購入しても、こういった知識をもっていただくと、少しでも安全にお乗りいただけると思います。


*トヨタ自動車、 キャンピングカー系 燃料リコール
https://toyota.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


キャンピングカーライターさんへお願い

昨今、キャンピングライターさんがばれないと思われるのでしょうか、著作権侵害、つまりパクリをおこなわれます。大変残念ですが、個人、法人、二名を刑事告訴させて頂き、書類送検をさせて頂きました。

さまざまな記事は私たちの経験から書かせていただいておるもので、警察対応では、ばれないと思った、そう言われます。無断転載、無断引用は重たい犯罪行為です。


キャンピングカー 買取専門店 

キャンパーハウス





AtoZ カトーモーター アネックス ナッツRV リンエイ  ファンルーチェ バンテック トイファクトリー キャンピングカー広島 フジキャンピング 


キャンパーハウス

 キャンパーハウス